孤独なギタリスト~弾き語り日記~
弾き語りしている曲は、南野陽子、浅香唯、いきものがかり、さらにはアニソン、合唱曲、オペラのアリアからバッハのコラールまで、となんでもありです。世界広しと言えども、ナンノの曲とバッハの曲を両方弾き語りしているのは私だけでしょう。

2010.10.03 (Sun)
♪いきものがかり キミがいる
何か最近は仕事のストレスのせいなのか、どうも休みの日も何かをやろうという気力が起きません。(>_<)
前にもちょっと書きましたが、次の仕事が非常に厳しいスケジュールなので、早くとりかかりたいのだけれども、今やっている仕事が終わらずに着手できない。
という状況でして、精神的に疲れているせいか、ギターもあんまり手につかない状況です。
こんなことでは、いかんですねぇ・・・
そんな憂鬱を払拭するために、元気な曲をということで、本日は
いきものがかり 『キミがいる』
をアップします。
最近は涼しくなってきて、何もしないでいると、半袖Tシャツだと寒いですが、私は汗っかきなので、ギターを弾いていると汗だくになっちうので、ギターを弾くときは半袖がちょうど良いです。
前にもちょっと書きましたが、次の仕事が非常に厳しいスケジュールなので、早くとりかかりたいのだけれども、今やっている仕事が終わらずに着手できない。
という状況でして、精神的に疲れているせいか、ギターもあんまり手につかない状況です。
こんなことでは、いかんですねぇ・・・
そんな憂鬱を払拭するために、元気な曲をということで、本日は
いきものがかり 『キミがいる』
をアップします。
最近は涼しくなってきて、何もしないでいると、半袖Tシャツだと寒いですが、私は汗っかきなので、ギターを弾いていると汗だくになっちうので、ギターを弾くときは半袖がちょうど良いです。
スポンサーサイト
2010.10.05 (Tue)
♪I'M YOUR HEART ~piopareさんのオリジナルソングのカバー
本日は私の尊敬するシンガー・ソングライター piopareさんの作ったオリジナルソング
『I'M YOURE HEART』
を弾き語りしました。
この曲は、自分の心臓を主人公にした大変独創的な歌です。
その発想といい、歌詞、メローディーとも絶品です。
いやー、この曲、本当に素敵です。
私もこんな曲作れたらいいのになぁ。
piopare さんのオリジナルはこちらです。
素敵な曲なので、ぜひ聴いてください。
『I'M YOURE HEART』
を弾き語りしました。
この曲は、自分の心臓を主人公にした大変独創的な歌です。
その発想といい、歌詞、メローディーとも絶品です。
いやー、この曲、本当に素敵です。
私もこんな曲作れたらいいのになぁ。
piopare さんのオリジナルはこちらです。
素敵な曲なので、ぜひ聴いてください。
2010.10.06 (Wed)
♪プレッシャー ~オリジナルソング
本日の部長との会話を歌にしてみました(^^;
歌のタイトルは
『プレッシャー』
です。
プロジェクトを成功させたからといって、特別にボーナスもらえるわけじゃいないし、失敗すれば自分の責任だし、サラリーマンはつらいっす。(ToT)
この曲は、ほとんど即興で作曲しました。
うーん、テーマがあると、あっというまに曲が作れるんですけどねぇ。
もっとまともなテーマが欲しいっす。
Youtubeにアップした弾き語りが150曲目の節目がこんな曲とは、悲しすぎる(ToT)
『プレッシャー』
作詞・作曲:ルクバト
G Am G
部長! 部長! 今度のプロジェクト 人が足りません
C G C D
このままじゃ納期に間に合わないんですけど・・・
F C G C
「ふーん、どれどれ開発内容を説明してみなさい」
F C
かくかく しかじか こうでして・・・
G Am F G
それでもって この部分の開発が厳しいかと
G Am G F G
す る と、部長はこうのたまう。
Am F
「なんだ、余裕でしょ」
C G Am F
「進め方さえ、間違えなければ大丈夫だよ」
FM7 G C
ええー、まじっすか?
Fm G Am
それじゃ、このプロジェクト 失敗したら
Fm G Am G7
すべてプロジェクトリーダの僕の責任ってことですね
C Am G
プレッシャー プレッシャー でも頑張るしかない
C Am G
プレッシャー プレッシャー でも僕にできるかな
F G Am G C
みんな僕に力を分けてちょうだい
NC
他力本願かよ!
歌のタイトルは
『プレッシャー』
です。
プロジェクトを成功させたからといって、特別にボーナスもらえるわけじゃいないし、失敗すれば自分の責任だし、サラリーマンはつらいっす。(ToT)
この曲は、ほとんど即興で作曲しました。
うーん、テーマがあると、あっというまに曲が作れるんですけどねぇ。
もっとまともなテーマが欲しいっす。
Youtubeにアップした弾き語りが150曲目の節目がこんな曲とは、悲しすぎる(ToT)
『プレッシャー』
作詞・作曲:ルクバト
G Am G
部長! 部長! 今度のプロジェクト 人が足りません
C G C D
このままじゃ納期に間に合わないんですけど・・・
F C G C
「ふーん、どれどれ開発内容を説明してみなさい」
F C
かくかく しかじか こうでして・・・
G Am F G
それでもって この部分の開発が厳しいかと
G Am G F G
す る と、部長はこうのたまう。
Am F
「なんだ、余裕でしょ」
C G Am F
「進め方さえ、間違えなければ大丈夫だよ」
FM7 G C
ええー、まじっすか?
Fm G Am
それじゃ、このプロジェクト 失敗したら
Fm G Am G7
すべてプロジェクトリーダの僕の責任ってことですね
C Am G
プレッシャー プレッシャー でも頑張るしかない
C Am G
プレッシャー プレッシャー でも僕にできるかな
F G Am G C
みんな僕に力を分けてちょうだい
NC
他力本願かよ!
2010.10.10 (Sun)
♪HOUND DOG 『Jのバラード』
土曜日までは天気が悪くて、寒いくらいでしたが、今日は日中は汗ばむ陽気でしたね。
寒かったり、暑かったり、体調管理が大変です。
本日は久しぶりに、ハウンドドッグを耳コピしました。
曲は、『ONLY LOVE』、『ラスト・シーン』についで、私の好きなバラードの
HOUND DOG 『Jのバラード』
です。
HOUND DOG 『Jのバラード』
G C Dm C Dm C F C
Oh! Marie 瞳閉じて 覚えているかいあの頃を
Dm Fm C
傷ついても俺を信じてくれた
Am Dm G C
なけなしの愛で夢をかったよ
Am Dm G C G7
おまえだけがささえてくれた
C G Am F
もう迷いはしないぜ いつまでもおまえだけを
Fm C Am F
この腕を広げて 守りたいのさ
Am G C
抱きしめてあげよう
G C Dm C
Oh! Marie Thank you for my angel
Dm C F C
おまえに会えてよかったぜ
Dm Fm C
やさしい人すべて出会いのままさ
Am Dm G C
たとえこの街消えうせても
Am Dm G C G7
心はひとつ変わらぬ二人
C G Am F
もう迷いはしないぜ いつまでもおまえだけを
Fm C Am F
この腕を広げて 守りたいのさ
Am G C G7
抱きしめてあげよう
C G Am F
果てしないこの道をどこまでも離さないよ
Fm C Am F G
二人生きて行くぜ 守ってあげよう
F Fm G C
オレの最後の Marie
寒かったり、暑かったり、体調管理が大変です。
本日は久しぶりに、ハウンドドッグを耳コピしました。
曲は、『ONLY LOVE』、『ラスト・シーン』についで、私の好きなバラードの
HOUND DOG 『Jのバラード』
です。
HOUND DOG 『Jのバラード』
G C Dm C Dm C F C
Oh! Marie 瞳閉じて 覚えているかいあの頃を
Dm Fm C
傷ついても俺を信じてくれた
Am Dm G C
なけなしの愛で夢をかったよ
Am Dm G C G7
おまえだけがささえてくれた
C G Am F
もう迷いはしないぜ いつまでもおまえだけを
Fm C Am F
この腕を広げて 守りたいのさ
Am G C
抱きしめてあげよう
G C Dm C
Oh! Marie Thank you for my angel
Dm C F C
おまえに会えてよかったぜ
Dm Fm C
やさしい人すべて出会いのままさ
Am Dm G C
たとえこの街消えうせても
Am Dm G C G7
心はひとつ変わらぬ二人
C G Am F
もう迷いはしないぜ いつまでもおまえだけを
Fm C Am F
この腕を広げて 守りたいのさ
Am G C G7
抱きしめてあげよう
C G Am F
果てしないこの道をどこまでも離さないよ
Fm C Am F G
二人生きて行くぜ 守ってあげよう
F Fm G C
オレの最後の Marie
2010.10.13 (Wed)
♪温泉へ行こう ~オリジナルソングです
温泉が気持ちい季節になりましたね。
早速、先日の連休に温泉に浸かってきました。
私は夜空を眺めながら、露天風呂に入るのが大好きです。
無限の宇宙への想いをはせながら、お湯につかっていると、自分のちっぽけな悩みなどとても小さなことに思えてきます。
温泉に浸かっている間に、この曲のAメロとサビが浮かんできて、作曲にとりかかりました。
浮かんだメロディー、家に帰るまでに、よく忘れなかったなぁ。
今回は大地や宇宙をテーマにした壮大な曲にしようとしましたが、Aメロの重々しいメロディーに比べて、やたらとサビが軽くなってしまい、なんか中途半端な曲になってしまいました(>_<)
『温泉へ行こう』
作詞・作曲:ルクバト
C G Am G F G C C G Am G F G C
C G
露天風呂に浸かって 目を閉じれば
Am F G Am
まるで大地と宇宙に抱かれているみたい
C G
懇々と湧き出たる 熱いしぶきは
Am F G C
まるで大地が僕らにこう語りかけているよう
F G C Am F G C Am G
「日ごろの小さなことなんて お湯で流してしまえ」
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
母なる大地の 恵み湯へ
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
疲れた心の 垢を落としに
C G Am G
温泉へ行こう さあ温泉へ行こう
F G C
温泉へ行こう
C G
温泉に浸かって 裸になれば
Am F G Am
みんな同じ 地位とか名誉は関係ない
C G
満天の星空で 目を閉じれば
Am F G C
大地と空がそっと僕に語りかけてくるんだ
F G C Am F G C Am G
「ちっぽけな悩みなんて みんな流してしまえ」
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
母なる大地の 恵み湯へ
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
冷めた心を 温めに行こう
C G Am G
温泉へ行こう さあ温泉へ行こう
F G C
温泉へ行こう
早速、先日の連休に温泉に浸かってきました。
私は夜空を眺めながら、露天風呂に入るのが大好きです。
無限の宇宙への想いをはせながら、お湯につかっていると、自分のちっぽけな悩みなどとても小さなことに思えてきます。
温泉に浸かっている間に、この曲のAメロとサビが浮かんできて、作曲にとりかかりました。
浮かんだメロディー、家に帰るまでに、よく忘れなかったなぁ。
今回は大地や宇宙をテーマにした壮大な曲にしようとしましたが、Aメロの重々しいメロディーに比べて、やたらとサビが軽くなってしまい、なんか中途半端な曲になってしまいました(>_<)
『温泉へ行こう』
作詞・作曲:ルクバト
C G Am G F G C C G Am G F G C
C G
露天風呂に浸かって 目を閉じれば
Am F G Am
まるで大地と宇宙に抱かれているみたい
C G
懇々と湧き出たる 熱いしぶきは
Am F G C
まるで大地が僕らにこう語りかけているよう
F G C Am F G C Am G
「日ごろの小さなことなんて お湯で流してしまえ」
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
母なる大地の 恵み湯へ
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
疲れた心の 垢を落としに
C G Am G
温泉へ行こう さあ温泉へ行こう
F G C
温泉へ行こう
C G
温泉に浸かって 裸になれば
Am F G Am
みんな同じ 地位とか名誉は関係ない
C G
満天の星空で 目を閉じれば
Am F G C
大地と空がそっと僕に語りかけてくるんだ
F G C Am F G C Am G
「ちっぽけな悩みなんて みんな流してしまえ」
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
母なる大地の 恵み湯へ
C G Am G
温泉へ行こう 温泉へ行こう
F C F G
冷めた心を 温めに行こう
C G Am G
温泉へ行こう さあ温泉へ行こう
F G C
温泉へ行こう
2010.10.17 (Sun)
♪薬師丸ひろ子 すこしだけやさしく
しばらく前に、薬師丸ひろ子の『探偵物語』の弾き語り動画をアップしました。
その『探偵物語』のカップリングの曲だった、『すこしだけやさしく』という曲も、私の大好きな曲です。
前にも書きましたが、松本隆さんの詞は最高です。
この最高の歌詞に、薬師丸ひろ子の透明な歌声は、とても癒されますなぁ。
この『すこしだけやさしく』は、耳コピしていたのですが、先日J-Total Musicに掲載されましたので、そちらを使いました。
この曲はカポ1で、キーはGで演奏すれば良いので、難しいコードは出てきません。
ただし、時々出てくる次の3つのコードが厄介です。
①B7:D→B7のチェンジが押さえにくい
→ だいぶ慣れてきたとはいえ、ちょっと気を抜くと失敗します。
②Cm:かなり苦手なコード
→ 失敗しないように手元を見てチェンジすることが多いコードです。
③E♭:手元を見ないとチェンジできない
→ 手元を見てもちゃんと音がならないことが多いやっかいなコードです。
これらの難所があるため、この曲はなかなかちゃんと弾けません。(>_<)
今回は手元を1度も見ないで演奏しました。
E♭がある曲では初めてです。
が、やはり難しいです。
E♭からGのコードチェンジのところは、Gのコードが押さえられてません。(>_<)
フレットを大きく移動するコードを、手元を見ずに正確に押さえるのって、本当に難しいです。

という訳で、かなり怪しい演奏です。
その『探偵物語』のカップリングの曲だった、『すこしだけやさしく』という曲も、私の大好きな曲です。
前にも書きましたが、松本隆さんの詞は最高です。
この最高の歌詞に、薬師丸ひろ子の透明な歌声は、とても癒されますなぁ。
この『すこしだけやさしく』は、耳コピしていたのですが、先日J-Total Musicに掲載されましたので、そちらを使いました。
この曲はカポ1で、キーはGで演奏すれば良いので、難しいコードは出てきません。
ただし、時々出てくる次の3つのコードが厄介です。
①B7:D→B7のチェンジが押さえにくい
→ だいぶ慣れてきたとはいえ、ちょっと気を抜くと失敗します。
②Cm:かなり苦手なコード
→ 失敗しないように手元を見てチェンジすることが多いコードです。
③E♭:手元を見ないとチェンジできない
→ 手元を見てもちゃんと音がならないことが多いやっかいなコードです。
これらの難所があるため、この曲はなかなかちゃんと弾けません。(>_<)
今回は手元を1度も見ないで演奏しました。
E♭がある曲では初めてです。
が、やはり難しいです。
E♭からGのコードチェンジのところは、Gのコードが押さえられてません。(>_<)
フレットを大きく移動するコードを、手元を見ずに正確に押さえるのって、本当に難しいです。

という訳で、かなり怪しい演奏です。
2010.10.23 (Sat)
♪毛皮のマリーズ Mary Lou
先日音楽番組で毛皮のマリーズを知りました。
このロックバンドの曲が全部が好きというわけではありません。
しかし、この『Mary Lou』という曲は、何か昔懐かしい香りがする曲で、とても好きです。
さっそく耳コピして弾き語りしてみました。
原曲の転調は半音上げだと思いますが、ギターで半音上げすると、バレーコードばかりの難しいキーになってしまうので、全音上げで演奏してます。
最後の転調に備えて(?)原曲よりもキーを下げてます。
しかし、いきなり全音上げについていけず、最後の「そして二人は朝焼けの中」の部分は、声が出ませんでした(>_<;
毛皮のマリーズ 『Mary Lou』
Original Key=E, Capo4 Play=C
C Am7 Am A7
Why Mary Lou 何が君を泣かせるの
Dm G
ねぇ Mary Lou さみしかったの Mary Lou
C Am7 Am A7
もう二度と 君を泣かせたりはしない
Dm Fm C Am7 Am A7 Dm Fm
愛してる Mary Lou
C Am7 Am A7
ねぇ Mary Lou ずっとふたりでいよう
Dm G
もう君を誰にも渡さないよ
C Am7 Am A7
ねぇ Mary Lou ずっと手をつないでよ
Dm F C
夜が来て誰かが僕らを探しても
Am Am7 G Am Dm Fm G
そしてもうどこへも帰らない
C Em Am Em
Mary Lou 夢のような 甘い口づけを大人は知らない
F G
僕だけの Mary Lou
G C Em Am Em
Mary Lou 抱きしめた 温もりにふたりは夜を重ねて
F G C C Am7 Am A7 Dm Fm
同じ夢を見る Oh Mary Lou
C Am7 Am A7
ねぇ Mary Lou きっと大人になれば
Dm G
そう すべて許されるんだ Mary Lou
C Am7 Am A7
Ah だから だから どこか遠くへ行こう
Dm F C
朝が来てみんなが目を覚ます前に
Am Am7 G Am Dm Fm G
誰もいない遠くの街へ
C Em Am Em
Mary Lou 夢のような 甘い口づけを大人は知らない
F G
僕だけの Mary Lou
C Em Am Em
Mary Lou 抱きしめた 温もりにふたりは夜を重ねて
F G C C Am7 Am A7 Dm Fm G
同じ夢を見る Oh Mary Lou
C Em Am Em
Mary Lou どうすれば 君だけのために生きていけるの
F G
本気だよ Mary Lou
C Em Am Em
Mary Lou 腕の中 眠る君の頬を涙が濡らして
F A
もうすぐ朝が来る
D F#m Bm F#m
Mary Lou 夢のような 甘い口づけを大人は知らない
G A
僕だけの Mary Lou
D F#m Bm F#m
Oh Mary Lou Oh Mary Lou そして二人は朝焼けの中
G A D
同じ夢を見る Oh Mary Lou
<蛇足>
原曲の歌い方をちょっぴり真似て歌ってみました。
ギターの弾き語りは、いろいろ自分の好きなように歌えて楽しいものです。
が、変な声の出し方をして歌ったので、のどが痛いです。
皆さんは音痴な歌声に耳が痛いかも知れませんが。(^^;
このロックバンドの曲が全部が好きというわけではありません。
しかし、この『Mary Lou』という曲は、何か昔懐かしい香りがする曲で、とても好きです。
さっそく耳コピして弾き語りしてみました。
原曲の転調は半音上げだと思いますが、ギターで半音上げすると、バレーコードばかりの難しいキーになってしまうので、全音上げで演奏してます。
最後の転調に備えて(?)原曲よりもキーを下げてます。
しかし、いきなり全音上げについていけず、最後の「そして二人は朝焼けの中」の部分は、声が出ませんでした(>_<;
毛皮のマリーズ 『Mary Lou』
Original Key=E, Capo4 Play=C
C Am7 Am A7
Why Mary Lou 何が君を泣かせるの
Dm G
ねぇ Mary Lou さみしかったの Mary Lou
C Am7 Am A7
もう二度と 君を泣かせたりはしない
Dm Fm C Am7 Am A7 Dm Fm
愛してる Mary Lou
C Am7 Am A7
ねぇ Mary Lou ずっとふたりでいよう
Dm G
もう君を誰にも渡さないよ
C Am7 Am A7
ねぇ Mary Lou ずっと手をつないでよ
Dm F C
夜が来て誰かが僕らを探しても
Am Am7 G Am Dm Fm G
そしてもうどこへも帰らない
C Em Am Em
Mary Lou 夢のような 甘い口づけを大人は知らない
F G
僕だけの Mary Lou
G C Em Am Em
Mary Lou 抱きしめた 温もりにふたりは夜を重ねて
F G C C Am7 Am A7 Dm Fm
同じ夢を見る Oh Mary Lou
C Am7 Am A7
ねぇ Mary Lou きっと大人になれば
Dm G
そう すべて許されるんだ Mary Lou
C Am7 Am A7
Ah だから だから どこか遠くへ行こう
Dm F C
朝が来てみんなが目を覚ます前に
Am Am7 G Am Dm Fm G
誰もいない遠くの街へ
C Em Am Em
Mary Lou 夢のような 甘い口づけを大人は知らない
F G
僕だけの Mary Lou
C Em Am Em
Mary Lou 抱きしめた 温もりにふたりは夜を重ねて
F G C C Am7 Am A7 Dm Fm G
同じ夢を見る Oh Mary Lou
C Em Am Em
Mary Lou どうすれば 君だけのために生きていけるの
F G
本気だよ Mary Lou
C Em Am Em
Mary Lou 腕の中 眠る君の頬を涙が濡らして
F A
もうすぐ朝が来る
D F#m Bm F#m
Mary Lou 夢のような 甘い口づけを大人は知らない
G A
僕だけの Mary Lou
D F#m Bm F#m
Oh Mary Lou Oh Mary Lou そして二人は朝焼けの中
G A D
同じ夢を見る Oh Mary Lou
<蛇足>
原曲の歌い方をちょっぴり真似て歌ってみました。
ギターの弾き語りは、いろいろ自分の好きなように歌えて楽しいものです。
が、変な声の出し方をして歌ったので、のどが痛いです。
皆さんは音痴な歌声に耳が痛いかも知れませんが。(^^;
2010.10.31 (Sun)
♪MONGOL800 小さな恋のうた
季節はずれの台風14号は去りましたが、台風一過の晴天とはいかず、すっきりしない天気ですね。
という訳で(どういう訳だ?)、本日は 『小さな恋のうた』を弾き語りしました。
この曲は、言わずと知れたMONGOL800の名曲です。
しかし、私はオリジナルよりも、新垣結衣がカバーしている方がしっとりしていて好きです。
聴いたことない人は、Youtube で検索して聴いてみて下さい。
さて、この曲ですが、音域が広く歌うのが難しいです。
歌えるキーをいろいろ探っていったら、カポ6になってしまいました。
うーん、弾きづらい・・・(>_<;
という訳で(どういう訳だ?)、本日は 『小さな恋のうた』を弾き語りしました。
この曲は、言わずと知れたMONGOL800の名曲です。
しかし、私はオリジナルよりも、新垣結衣がカバーしている方がしっとりしていて好きです。
聴いたことない人は、Youtube で検索して聴いてみて下さい。
さて、この曲ですが、音域が広く歌うのが難しいです。
歌えるキーをいろいろ探っていったら、カポ6になってしまいました。
うーん、弾きづらい・・・(>_<;
| HOME |