孤独なギタリスト~弾き語り日記~
弾き語りしている曲は、南野陽子、浅香唯、いきものがかり、さらにはアニソン、合唱曲、オペラのアリアからバッハのコラールまで、となんでもありです。世界広しと言えども、ナンノの曲とバッハの曲を両方弾き語りしているのは私だけでしょう。

2009.11.13 (Fri)
大地賛頌~耳コピに挑戦(2日目)
さて、昨日かなり適当(ワイン飲んでたし・・・)に、「大地賛頌」の耳コピに挑戦しました。
コードが合ってないところがありそうなので、ここでキーがDのときに使えるコードを整理してみる。
言うまでもなく、キーかDなら、トニック=D、ドミナント=A7、サブドミナント=Gを中心にコード進行を組み立てることになりますが、さらに代理コードをいれると・・・
<KEY=Dで使われるコード>
■トニック
D, D6, D7, Dmaj7, Dm, Dm7, Ddim, Daug
■トニックの代理コード
Bm, Bm7, F#m, F#m7
■サブドミナント
G, G7
■サブドミナントの代理コード
Bm, Bm7, Em, Em7
■ドミナント
A, A7
■ドミナントの代理コード
A7sus4, A7, Em7
となります。
あとは、使えるのは、E, E7, F#, F#7とかになるのかな?
うーん。昨日やったコードは一応、KEY=Dのコードをはずしてませんよねぇ・・
何がおかしいのかなぁ・・・
この週末にもう少し頑張ってみます。
コードが合ってないところがありそうなので、ここでキーがDのときに使えるコードを整理してみる。
言うまでもなく、キーかDなら、トニック=D、ドミナント=A7、サブドミナント=Gを中心にコード進行を組み立てることになりますが、さらに代理コードをいれると・・・
<KEY=Dで使われるコード>
■トニック
D, D6, D7, Dmaj7, Dm, Dm7, Ddim, Daug
■トニックの代理コード
Bm, Bm7, F#m, F#m7
■サブドミナント
G, G7
■サブドミナントの代理コード
Bm, Bm7, Em, Em7
■ドミナント
A, A7
■ドミナントの代理コード
A7sus4, A7, Em7
となります。
あとは、使えるのは、E, E7, F#, F#7とかになるのかな?
うーん。昨日やったコードは一応、KEY=Dのコードをはずしてませんよねぇ・・
何がおかしいのかなぁ・・・
この週末にもう少し頑張ってみます。
スポンサーサイト
| HOME |